2012年01月19日
営業時間変更のお知らせ
ランチタイムの営業について、1月から変更がありましたのでお知らせさせていただきます。
2012年、1月からお昼の営業は日曜日のみとさせて頂くことになりました。
土曜日、祝日も夕方5時からの営業となります。
平日は、八名様以上でコースのお申込みがあれば対応させていただきます。
法事や各種お集まりの御用がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
これからも牡丹苑をよろしくお願いいたします。
2012年、1月からお昼の営業は日曜日のみとさせて頂くことになりました。
土曜日、祝日も夕方5時からの営業となります。
平日は、八名様以上でコースのお申込みがあれば対応させていただきます。
法事や各種お集まりの御用がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
これからも牡丹苑をよろしくお願いいたします。
2012年01月16日
遅ればせながら
年が明け、どんどんどん焼きまで終わってからなんですが、今年もよろしくお願いします。
2012年1回目の記事でなんですが、刺身好きには残念なお知らせです。
2012年1月2日の営業から、当店ではレバ刺し、牛刺し、ユッケ刺し(牛)の取り扱いを中止とさせていただきました。
当店には『刺身を食べにくるんだ』とおっしゃって下さるお客様も多く、店側としても新鮮で適切な処理をしてきた肉をお刺身で召し上がっていただけないのは残念ですが、なにとぞご了承ください。
代わりにと言ってはなんですが、馬刺し始めました。
それに伴い、馬刺しのユッケ、サクラユッケも取り扱いを始めました。
馬刺しについては以前からもちょくちょくお問い合わせを頂いておりました。
馬刺しがお好きな方、食べたことが無いが興味はある、という方は、ぜひお試しください。
2012年1回目の記事でなんですが、刺身好きには残念なお知らせです。
2012年1月2日の営業から、当店ではレバ刺し、牛刺し、ユッケ刺し(牛)の取り扱いを中止とさせていただきました。
当店には『刺身を食べにくるんだ』とおっしゃって下さるお客様も多く、店側としても新鮮で適切な処理をしてきた肉をお刺身で召し上がっていただけないのは残念ですが、なにとぞご了承ください。
代わりにと言ってはなんですが、馬刺し始めました。
それに伴い、馬刺しのユッケ、サクラユッケも取り扱いを始めました。
馬刺しについては以前からもちょくちょくお問い合わせを頂いておりました。
馬刺しがお好きな方、食べたことが無いが興味はある、という方は、ぜひお試しください。
2011年10月15日
ご来店サービス
ブログをご覧になっている方で、来週の
・18日(火曜日)
・19日(水曜日)
・20日(木曜日)
にご来店のお客様に、サラダをサービスさせて頂きます。
当店一番人気のサラダ、サニーレタスムンチです。
ご来店の際、『ブログを見た』とスタッフにお伝えください。
……なんというか、ゲリラというほど突発的じゃないですね。
もっとこう、ゲリラという名にふさわしいタイミングとサービスと
いうものを、考えてみたいと思います。
・18日(火曜日)
・19日(水曜日)
・20日(木曜日)
にご来店のお客様に、サラダをサービスさせて頂きます。
当店一番人気のサラダ、サニーレタスムンチです。
ご来店の際、『ブログを見た』とスタッフにお伝えください。
……なんというか、ゲリラというほど突発的じゃないですね。
もっとこう、ゲリラという名にふさわしいタイミングとサービスと
いうものを、考えてみたいと思います。
2011年10月15日
年末の気配
二か月も間を開けてしまいました……!
そろそろ忘年会のことでも書こうかなーと思っていたのは
一か月くらい前でしたでしょうか。
すでに忘年会のご予約を何件か頂いております。
一件目のご予約を頂いたのは九月だったでしょうか。
きっとあれですね、皆さんで日付のすり合わせをするのではなく、
『この日を開けておくように!』
という感じで日程をつめておられるのではないかと思われます。
人数が多ければ多いほど、皆さんの都合を合わせるのが大変に
なりますから。
週末、特に金曜、土曜はご予約でお席が早く埋まってしまいますので、
お座敷が希望、あるいは大人数でのご予約をご希望のお客様は、お早目の
ご予約をお待ちしております。
今年はクリスマスが週末にかぶってますので、忙しくなるかどうか……。
いまのところはクリスマスのご予約はゼロ!でございますが……。
昔はクリスマスはかなり、暇でしたが。
やはり洋食、おうちでケーキ、という過ごし方をされたい方が多いのだと
思います。
ちなみにホールのスタッフは誰もクリスマスの予定がない(既婚者をのぞいて)と
言っていました。
……。
あんなことを言って、本当はきっと週末は忙しいからと、店のために予定を空けておいて
くれたんでしょうね!
そんなわけで、クリスマス=洋食、ケーキというイメージにとらわれない皆さん。
焼肉やしゃぶしゃぶをご希望でしたらぜひ、富士駅前の牡丹苑、牡丹苑へどうぞ。
愛よりも仕事を選んだスタッフ達によって、精いっぱいのおもてなしをさせて頂きます。
そろそろ忘年会のことでも書こうかなーと思っていたのは
一か月くらい前でしたでしょうか。
すでに忘年会のご予約を何件か頂いております。
一件目のご予約を頂いたのは九月だったでしょうか。
きっとあれですね、皆さんで日付のすり合わせをするのではなく、
『この日を開けておくように!』
という感じで日程をつめておられるのではないかと思われます。
人数が多ければ多いほど、皆さんの都合を合わせるのが大変に
なりますから。
週末、特に金曜、土曜はご予約でお席が早く埋まってしまいますので、
お座敷が希望、あるいは大人数でのご予約をご希望のお客様は、お早目の
ご予約をお待ちしております。
今年はクリスマスが週末にかぶってますので、忙しくなるかどうか……。
いまのところはクリスマスのご予約はゼロ!でございますが……。
昔はクリスマスはかなり、暇でしたが。
やはり洋食、おうちでケーキ、という過ごし方をされたい方が多いのだと
思います。
ちなみにホールのスタッフは誰もクリスマスの予定がない(既婚者をのぞいて)と
言っていました。
……。
あんなことを言って、本当はきっと週末は忙しいからと、店のために予定を空けておいて
くれたんでしょうね!
そんなわけで、クリスマス=洋食、ケーキというイメージにとらわれない皆さん。
焼肉やしゃぶしゃぶをご希望でしたらぜひ、富士駅前の牡丹苑、牡丹苑へどうぞ。
愛よりも仕事を選んだスタッフ達によって、精いっぱいのおもてなしをさせて頂きます。
2011年08月06日
甲子祭情報

前回の更新からひと月も経ってしまいました。
こちらは甲子祭のキャンペーンのポスターです。
前回お伝えした『浴衣でお祭りにいらした方にサービスさせて頂きます!』というものですね。
さて、当店 焼肉 牡丹苑 へご来店の方へのサービスですが、
チケットをお持ちの方、一グループ様につき
・六名様までは一杯目のドリンクとサラダ!
・七名様以上はボトルセットとサラダ!
をサービスさせて頂きます!!
実は当店、富士本町では微妙にはずれの方なのですが、お座敷が本町通りに面して
おりまして、窓際のお席にお入りいただくと、入ってくる神輿が見えたりします!
(注:タイミングによります)
大々的に宣伝するほどは見えないのですが(そして時間帯にもよりますが)、お神輿を
上から眺めるというのもなかなか機会のあることではないと思いますので、興味の
ある方はどうぞご来店ください。
六日、七日とも、
昼の営業は11:00~14:00
夜の営業は17:00~23:00
となっております。
なお、チケットのご利用は六日、七日限りとなっておりますので、よろしくお願いします。
追記:チケットをご利用できる店舗の一覧です。 続きを読む
2011年07月07日
甲子祭
甲子祭とは、富士本町で行われるお祭りです。
毎年八月上旬の土日に開催されるのですが、今回、お祭り本部との
タイアップで、浴衣着用でお祭りにいらした方には、ご来店時に
サービスをさせていただきます。
流れとしては、
・まず浴衣姿で本部に行っていただいて
↓
・そこでチケットを受け取っていただき
↓
・それから当店にお越しいただく
という形になるそうです。
お一人でも浴衣着用の方がいらっしゃれば、大丈夫です。
(土曜日のチケットで日曜日のご来店でも大丈夫です)。
お子様でも大人でもOK!
男性でも女性でもOK!
サービスの内容につきましては後日改めてお知らせさせて
いただきますが、お祭り当日には浴衣でのご来店を楽しみに
お待ちしています。
毎年八月上旬の土日に開催されるのですが、今回、お祭り本部との
タイアップで、浴衣着用でお祭りにいらした方には、ご来店時に
サービスをさせていただきます。
流れとしては、
・まず浴衣姿で本部に行っていただいて
↓
・そこでチケットを受け取っていただき
↓
・それから当店にお越しいただく
という形になるそうです。
お一人でも浴衣着用の方がいらっしゃれば、大丈夫です。
(土曜日のチケットで日曜日のご来店でも大丈夫です)。
お子様でも大人でもOK!
男性でも女性でもOK!
サービスの内容につきましては後日改めてお知らせさせて
いただきますが、お祭り当日には浴衣でのご来店を楽しみに
お待ちしています。
2011年06月24日
自己紹介
牡丹苑は創業40年目を迎える焼肉店です。
特にご好評いただいているメニューはお肉ではカルビとホルモン。
こっそり人気なのはハツやイベリコ豚でしょうか。
ご飯ものでは、石焼ビビンパやテグタン、冷麺などを特によくご注文
頂きます。
さすが皆さん、辛い物がお得意だなあとキムチも食べられない
スタッフは感心するばかりです。
肉は手切りでご用意させて頂いております。
週末などはお待たせしてしまうこともございますが、ご予約の上、
何を召し上がるかなどお知らせいただけると、お待たせすることも
ございません。もし当店でお食事のご予定で、
『着いたらすぐ食べたい』
という方がいらっしゃいましたら、是非お電話でお知らせください。
出来るだけ早くお出しできるよう、ご用意させていただきます。
当店はしゃぶしゃぶもやってまして
『しゃぶしゃぶを食べに来ているのだ!しゃぶしゃぶのためだけに来ているのだ!』
というお客様もいらっしゃいます。
ありがとうございます。
タレはすべてオリジナルの調合で、ポン酢、ごまダレ(甘口・辛口)の三種を
ご用意。ごまダレはごまのペーストをたっぷり使用していています。
コースにはタレを二種、しゃぶしゃぶ肉と野菜、ご飯がついています。
ご飯は最後、雑炊にして召し上がる方が多いですね。
しゃぶしゃぶは、一人前のコースが3,980円からとなっていますが、実は
ランチタイムのメニューにもございます。
しゃぶしゃぶ定食 1,680円!
このランチタイム、現在は土・日・祝日のみの営業となっております。
(詳しくは当店のHPをご覧ください)
どのメニューも自信をもって出ししております。
富士駅近くへお寄りの際は、ぜひ牡丹苑へご来店ください。 続きを読む
特にご好評いただいているメニューはお肉ではカルビとホルモン。
こっそり人気なのはハツやイベリコ豚でしょうか。
ご飯ものでは、石焼ビビンパやテグタン、冷麺などを特によくご注文
頂きます。
さすが皆さん、辛い物がお得意だなあとキムチも食べられない
スタッフは感心するばかりです。
肉は手切りでご用意させて頂いております。
週末などはお待たせしてしまうこともございますが、ご予約の上、
何を召し上がるかなどお知らせいただけると、お待たせすることも
ございません。もし当店でお食事のご予定で、
『着いたらすぐ食べたい』
という方がいらっしゃいましたら、是非お電話でお知らせください。
出来るだけ早くお出しできるよう、ご用意させていただきます。
当店はしゃぶしゃぶもやってまして
『しゃぶしゃぶを食べに来ているのだ!しゃぶしゃぶのためだけに来ているのだ!』
というお客様もいらっしゃいます。
ありがとうございます。
タレはすべてオリジナルの調合で、ポン酢、ごまダレ(甘口・辛口)の三種を
ご用意。ごまダレはごまのペーストをたっぷり使用していています。
コースにはタレを二種、しゃぶしゃぶ肉と野菜、ご飯がついています。
ご飯は最後、雑炊にして召し上がる方が多いですね。
しゃぶしゃぶは、一人前のコースが3,980円からとなっていますが、実は
ランチタイムのメニューにもございます。
しゃぶしゃぶ定食 1,680円!
このランチタイム、現在は土・日・祝日のみの営業となっております。
(詳しくは当店のHPをご覧ください)
どのメニューも自信をもって出ししております。
富士駅近くへお寄りの際は、ぜひ牡丹苑へご来店ください。 続きを読む